お問い合わせ
営業時間 9:00~17:00

入庫手順

  • 箱詰め

    箱詰めをし、文書箱(側面の狭い面)へ文書管理番号を記載します。
    保管用の文書保存箱の販売も行っております。

    文書保管箱の販売サービス
    保管用の文書保存箱の販売も行っております(10枚単位)。
    弊社規定サイズ:幅32cm×奥行44cm×高さ30cm
    弊社規定サイズ以内であれば、お客様がご用意される箱でも保管は可能です。
  • WEB画面より保管(入庫)オーダー

    保管(入庫)依頼時の入力項目以下を1箱毎に設定いただきます。

    文書管理番号(16文字以内)
    英字(大文字のみ)、数字、ハイフン、ピリオド、スラッシュ(いずれも半角)が使用可能
    保管満了日
    (例)2035年12月31日、2035/12/31、2035.12.31 など
    名称
    1000文字まで可。一部環境依存文字使用不可。
  • 集荷をオーダー

    文書箱専用便でお引き取りします。(旭倉庫手配車両)

    • お届け先が東京23区内に限定
    • 状況に応じて宅急便でお届けする場合もございます。
    • お客様にて車両をご手配いただいても構いません。
  • 入庫(保管)開始
  • 保管期限満了予告一覧表の発行

    保管期限経過時にオーダーいただいた内容で対応いたします。
    保管期限を迎える前の廃棄も可能です。

    • 廃棄をオーダー
      在庫から削除し、翌月中に溶解処理を実施します。溶解処理後は、「機密処理証明書」を発行いたします。
    • 継続保管をオーダー
      廃棄をされない場合、「新しい保管満了日」を新たに設定いただく事で保管を継続いたします。
      廃棄のご依頼を頂かない限り、当社で廃棄を行うことはございません。
    • 出庫・配送をオーダー
      文書箱専用便でお届けします。
      (旭倉庫手配車両)
      お届け先が東京23区内に限定
      状況に応じて宅急便でお届けする場合もございます。
      お客様にて車両をご手配いただいても構いません。
お問い合わせ
03-3531-3111
営業時間 9:00~17:00